2015!!!
年が明けてもう半月以上たつので、あけまして、という感じではありませんが
今年最初の展示のお知らせです。
グループ展「薔薇(仮)」
期間:4 月27日〜5月9日
場所:Gallery Seek(京橋)http://s-art-web.com
バラの小さめの油彩2点を展示予定です。
常設展もひきつづき展示しています。
http://nakamurayuki.com/exihib2.html

「The Inner Light 4」600mm×600mm 油彩・パネル
↑これは、昨夏、GallerySeekのグループ展に出展したツツジの油彩です。
今年の年賀状は、これでした。
HPの作品ページにまだ載せてません、そういえば。いろいろ載せてません。
そろそろ更新しなくては。
昨秋で止まっていたプロフィールのページはやっと更新しました。
今年は、ひとつ新しいことが始まるので、どきどきしますが、楽しみです。
がんばります。
あとは、より一層体力向上に努めて、制作に挑みたいです。
なんといっても、制作は体力。
そして何より、
自分というものに、こだわらないようにしたいです。
一人の日本人で、アジアの女で、人間で、動物で、もっと言うと地球の有機物で…
と、少しずつ大きく見ていくと、
自然の中のほんの小さな一部にすぎないことを思い出します。
自分という肉体を地上に残したまま、大気圏の外までふわ〜っと幽体離脱して俯瞰してみる感覚です。
そうやって考えてみると、
私にとっての様々な問題は問題じゃなくなるし、もっともっと自由になれる気がします。
大気圏よりさらに遠くまで行っている上に、ミクロの世界にも突入していますが、この映画を思い出しました。
昔、大学の授業で見たイームズ夫妻の「Powers of Ten」 (1977)
ほんの9分にいろいろ凝縮されている!
それでは、2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年最初の展示のお知らせです。
グループ展「薔薇(仮)」
期間:4 月27日〜5月9日
場所:Gallery Seek(京橋)http://s-art-web.com
バラの小さめの油彩2点を展示予定です。
常設展もひきつづき展示しています。
http://nakamurayuki.com/exihib2.html

「The Inner Light 4」600mm×600mm 油彩・パネル
↑これは、昨夏、GallerySeekのグループ展に出展したツツジの油彩です。
今年の年賀状は、これでした。
HPの作品ページにまだ載せてません、そういえば。いろいろ載せてません。
そろそろ更新しなくては。
昨秋で止まっていたプロフィールのページはやっと更新しました。
今年は、ひとつ新しいことが始まるので、どきどきしますが、楽しみです。
がんばります。
あとは、より一層体力向上に努めて、制作に挑みたいです。
なんといっても、制作は体力。
そして何より、
自分というものに、こだわらないようにしたいです。
一人の日本人で、アジアの女で、人間で、動物で、もっと言うと地球の有機物で…
と、少しずつ大きく見ていくと、
自然の中のほんの小さな一部にすぎないことを思い出します。
自分という肉体を地上に残したまま、大気圏の外までふわ〜っと幽体離脱して俯瞰してみる感覚です。
そうやって考えてみると、
私にとっての様々な問題は問題じゃなくなるし、もっともっと自由になれる気がします。
大気圏よりさらに遠くまで行っている上に、ミクロの世界にも突入していますが、この映画を思い出しました。
昔、大学の授業で見たイームズ夫妻の「Powers of Ten」 (1977)
ほんの9分にいろいろ凝縮されている!
それでは、2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
| 未分類 | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑