SINGAPORE ART FAIR 2014 / 展示風景
11月27日~30日に開催されたSINGAPORE ART FAIRに出展した時の写真をアップします。(春風洞画廊ブースより出展)



「The Inner Light」1200mm×1200mm パネル・油彩

左上「開かれる世界」
400mm×400mm パネル・油彩
左下「風の吹き抜ける庭2」
400mm×400mm パネル・油彩

新作「内なる宇宙2」600mm×600mm パネル・油彩
枯葉と朽ちた椿の花びらの上に水晶です。
この作品は、前回のブログ記事で、制作途中を公開していた作品です。
描き上げるとこんな感じです。
世界各国の様々なギャラリーが出展していて、各国特色が出ていて面白かったです。
イスラム文化圏の現代アートなどは、あまり目にする機会がないので新鮮でした。
ムスリムのベールが透けて素顔と裸体がうっすら見えている女性の写真とか、同じ男性がイスラム教的な格好(ターバンと民族衣装)と現代的な格好(スーツ)をした2枚の写真を並べたものとか。
イスラム文化圏でもアーティストは、切り込んでいるんだな、と感じました。
あと、あたたかい国の作品は、納得の色合いだった気がします。
一番印象に残った作品は、隣のパリのギャラリーブースのアジア人女性の写真と映像の作品でした。
暗闇にライト(電飾のようなもの)をセッティングして撮影していて、青白く光っているのが とても美しかったです。私も光がテーマなので、共感しました。
私の作品の反応については、
アートフェア東京では、外国の方の反応は今ひとつだった気がしますが、シンガポールアートフェアでは、かなり熱心に見てもらえた気がします。
引き続き、日々インスピレーションを養いながら進みたいと思います。
最近はまっているのは写経!般若心経、気持ちがすっきりします。
それではまた!



「The Inner Light」1200mm×1200mm パネル・油彩

左上「開かれる世界」
400mm×400mm パネル・油彩
左下「風の吹き抜ける庭2」
400mm×400mm パネル・油彩

新作「内なる宇宙2」600mm×600mm パネル・油彩
枯葉と朽ちた椿の花びらの上に水晶です。
この作品は、前回のブログ記事で、制作途中を公開していた作品です。
描き上げるとこんな感じです。
世界各国の様々なギャラリーが出展していて、各国特色が出ていて面白かったです。
イスラム文化圏の現代アートなどは、あまり目にする機会がないので新鮮でした。
ムスリムのベールが透けて素顔と裸体がうっすら見えている女性の写真とか、同じ男性がイスラム教的な格好(ターバンと民族衣装)と現代的な格好(スーツ)をした2枚の写真を並べたものとか。
イスラム文化圏でもアーティストは、切り込んでいるんだな、と感じました。
あと、あたたかい国の作品は、納得の色合いだった気がします。
一番印象に残った作品は、隣のパリのギャラリーブースのアジア人女性の写真と映像の作品でした。
暗闇にライト(電飾のようなもの)をセッティングして撮影していて、青白く光っているのが とても美しかったです。私も光がテーマなので、共感しました。
私の作品の反応については、
アートフェア東京では、外国の方の反応は今ひとつだった気がしますが、シンガポールアートフェアでは、かなり熱心に見てもらえた気がします。
引き続き、日々インスピレーションを養いながら進みたいと思います。
最近はまっているのは写経!般若心経、気持ちがすっきりします。
それではまた!
スポンサーサイト
| 展示 | 08:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑