fc2ブログ

Nakamura Yuki BLOG

油画作家 中村友紀の展示、制作、趣味の話。日々思うことなど。

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

グループ展/HP更新

参加中のグループ展もあと3日となりました。
30日までです。
http://s-art-web.com/exhibition.html
(最終日は17時まで)

R1011566seek.jpg

私の作品は2階に上がったギャラリー入口から見える位置に飾ってあります。
(新作4点ですが、この写真には3点しか写っていません。)

詳しい会場風景は、また会期が終わったらアップします。





あと、やっとHPに3月の個展の作品をアップしました。
worksページ
11点追加です。

作品の並びは、新しい順ではなくてシリーズ別に分けています。
空と水晶のシリーズ、とか、花とか、ジャスミン茶、食べ物、とか。
シリーズのかたまりの中では新しい順になっています。

だいぶごちゃごちゃしてきたので、どうにかしたいな、とずっと思ってはいるのですが。

そういえば、ブラウザによってHPの色の見え方が違うかもしれないことにさっき気づきました。
SafariとOperaで見ているのですが、比べてみたらOperaはだいぶ明るい。
他でもいろいろ差がありそうです。





今晩は夕方に降った雨のおかげで少し涼しいようですが、
毎日毎日とても暑くてとけそうです。

腕とか首とか汗ばんだ皮膚に触れると、そのままどこまでも指がずぶずぶっと沈んで
全部とけるんじゃないかっていつも思います。

でも、寒くない、ということは素晴らしいことです。
あと、着る服を考える枚数が少ないのも素晴らしい!

夏はバテるから苦手だったのですが、運動してるせいか最近は元気なので
なかなか良いなと思います。


昼の強烈な光も好きですが、なんと言っても夏は夜がよいですね。
なんだか時間がゆっくり流れてる気がします。


それではまた。


スポンサーサイト



| 未分類 | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グループ展のお知らせ /「好会 ~二次会~ part.1」

今月21日から30日に京橋のGallery Seekで開催されるグループ展「好会 ~二次会~ part.1」に参加します。

若手女性作家のみの展示で前期、後期とあって、私は前期のpart.1に出展します。


「好会 ~二次会~ part.1」http://s-art-web.com/exhibition/2014.html

 会場:Gallery Seek(京橋)→http://s-art-web.com/
 時間:10:30~19:00  ※最終日17時閉場
    会期中無休

 会期/出品作家:
 前期・7月21日〜7月30日/ 佐藤令奈・阿部千鶴・中村友紀・豊澤美紗
 後期・7月31日〜8月9日/ 三浦麻梨乃・中村祐子・長田ユミ・河本いづみ

私は、新作油彩4点を展示します。
3月の個展のときに描いたものを少しアレンジしてサイズを変えたものを2点。
新しい図柄の花を2点です。

作家一覧のページにも載せていただきました。
http://s-art-web.com/artist/nakamurayuki/top.html


毎日暑いですが、どうぞよろしくお願いいたします!








まだ提出したばかりで、失敗したかも!と思ったり、すごい良く出来たわ!と思ったり、まだ冷静にふり返れません。


詰めて絵を描いた後は、とにかく世界のすべてが絵の具に見えます。

天井見ても、タイルを見ても、鍋を見ても、
あの不透明色に透明の青と緑と赤を少しずつ重ねていくとあの色になるなー、とかばっかり思ってしまいます。








そういえば、アップし忘れていた5月の益子陶器市の写真も載せておきます。
陶器市の写真というか、買った陶器。

これは全部ではないけれど。
R1010757111.jpg

ぜんぶ気に入ってるけど、なかでもものすごくお気に入り。
R1010884111.jpg

一個買った蕎麦ちょこ?で一回緑茶を飲んでしまったら、細かいヒビ状に茶色に染まってしまいました。

さきに、めどめ的なことをした方が良かったらしいのですが、
よく知らなくて・・・悲しい。
今からでも治る方法を探してみます!

好きな色とか形とか質感とか、気に入った食器を使うと気持ちが豊かになります。




それでは、良い夏を!






| 展示 | 09:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |