[GirlFriends Forever!] 終了!(展示風景)
震災とかいろいろありましたが、先日 無事搬出を終えることができました。
展示写真をちゃんと載せてなかったので載せます。
まず入口付近。
展示メンバーの長井さんや松井さんによる段ボールのドローイングの飾り。

朝は日が射しててきれい。

[GirlFriends Forever!] なので、全体的に女の子の部屋のイメージ。
展示メンバーみんなで飾り付けしました。

二部屋あって、入ってすぐは昼の部屋。
左の二点は私の作品。(青いのは新作)

奥の人物画は小平さんの作品。
コンセプトがすごく面白いんです。

青い絵は、辰野先生の作品。
やっぱり締まりますね。

この展示をやるきっかけともなったモム&ノエスさんの映像作品。
(モム&ノエスさんは来日していないので、テレビの周りの装飾は私たちでつけました)

シュールでハイクォリティー。
この二つのシーン↑↓がとても好き。

右の黄金の額縁は松井さんが壁に直接描いたもの。
早技でした~
左は松井さんとシアタープロダクツのコラボ作品。(アップ撮り忘れた!)

奥の部屋が夜の部屋。ほんとはもっと暗いんですけど。
ベットが企画者でもある村上さんの作品。存在感大。
右の絵が今津さんの名画。すごい好き。

左のピンクの絵が長井さんの作品。
近寄るとキラキラしてたりしてお洒落。

左のカーテンに映し出されているスライド画像は松原さんの作品。
なんだか穏やかな気持ちになれる。

津田さんの映像。
津田さんとおばあ様とお母様、親子三代と猫出演。不思議な感覚。

とりあえず、さらっと紹介。
撮り忘れてるアングルも多々あって、いまいち紹介できてない部分もありますが、
だいたいこんな感じです。
イベントが中止になったりもしたけれど、本当にこの展示に参加出来て良かったです。
呼んでくれた松井さんに本当に感謝!!
思い出してくれてありがとう!
という感じです。
イベントで売るはずだったカタログは、私のブログ上からも たぶん注文受け付けます。
ブログ上というかメールで、かな。
またカタログの紹介は改めてします。
震災のことは、本当に本当に本当にいろいろ思うけど、私がいろいろ言っても何も始まらないので、絵を描きます。
あ、でも恐いから準備はいつでも万端にしていたい。(防災的に)
そして、ますますもって悔いの無いように生きる!
それに尽きる。
では。
展示写真をちゃんと載せてなかったので載せます。
まず入口付近。
展示メンバーの長井さんや松井さんによる段ボールのドローイングの飾り。

朝は日が射しててきれい。

[GirlFriends Forever!] なので、全体的に女の子の部屋のイメージ。
展示メンバーみんなで飾り付けしました。

二部屋あって、入ってすぐは昼の部屋。
左の二点は私の作品。(青いのは新作)

奥の人物画は小平さんの作品。
コンセプトがすごく面白いんです。

青い絵は、辰野先生の作品。
やっぱり締まりますね。

この展示をやるきっかけともなったモム&ノエスさんの映像作品。
(モム&ノエスさんは来日していないので、テレビの周りの装飾は私たちでつけました)

シュールでハイクォリティー。
この二つのシーン↑↓がとても好き。

右の黄金の額縁は松井さんが壁に直接描いたもの。
早技でした~
左は松井さんとシアタープロダクツのコラボ作品。(アップ撮り忘れた!)

奥の部屋が夜の部屋。ほんとはもっと暗いんですけど。
ベットが企画者でもある村上さんの作品。存在感大。
右の絵が今津さんの名画。すごい好き。

左のピンクの絵が長井さんの作品。
近寄るとキラキラしてたりしてお洒落。

左のカーテンに映し出されているスライド画像は松原さんの作品。
なんだか穏やかな気持ちになれる。

津田さんの映像。
津田さんとおばあ様とお母様、親子三代と猫出演。不思議な感覚。

とりあえず、さらっと紹介。
撮り忘れてるアングルも多々あって、いまいち紹介できてない部分もありますが、
だいたいこんな感じです。
イベントが中止になったりもしたけれど、本当にこの展示に参加出来て良かったです。
呼んでくれた松井さんに本当に感謝!!
思い出してくれてありがとう!
という感じです。
イベントで売るはずだったカタログは、私のブログ上からも たぶん注文受け付けます。
ブログ上というかメールで、かな。
またカタログの紹介は改めてします。
震災のことは、本当に本当に本当にいろいろ思うけど、私がいろいろ言っても何も始まらないので、絵を描きます。
あ、でも恐いから準備はいつでも万端にしていたい。(防災的に)
そして、ますますもって悔いの無いように生きる!
それに尽きる。
では。
スポンサーサイト
| 未分類 | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑