月刊ギャラリー3月号/月刊美術3月号
発売中の月刊ギャラリー3月号の「21世紀のアーティスト」という特集に4Pのインタビューを載せていただきました。
10年間の制作から今回の個展に至るまでの流れを話しています。
http://g-station.shop-pro.jp/?pid=71882957

表紙に名前が載っているのも嬉しい!しかも赤い字。
(写真の背景は新作油彩です。)
もう一つ、発売中の月刊美術3月号のアートフェア東京2014特集に1P掲載されています。新作2点が載っています。
よろしければ、書店でお手にとってご覧ください。
今までは、インタビューにはあまり関心がありませんでした。
まだ話すべきことはないし、やるべきこともまとまっていない、というような感じで。
しかし、今回の制作で急に、インタビューいいな!私も載せて欲しい!という気持ちが湧き起こってきました。
そして、そう思った次の瞬間にインタビューのお話が来ました。
これいいな〜と思うと、いつも全速力で「これ」が私のもとへやってくるので驚きます。
展示のお話とか制作に関することもそうですが、小さなことだと、家で「スイカ食べたいな」と思った瞬間にチャイムがなって大家さんがスイカをお裾分けしてくれたり・・・
・・・思い起こすと、制作関連と食べ物関連のラッキーが特に熱いようです。
もちろん遅々として進まないことも沢山あるのですが、そういうことは心の奥底では本当は欲していないのかもしれません。
そして、まもなくアートフェア東京2014開催です!
http://nakamurayuki.com/exihib2.html
毎日午後には会場にいます。(ブースにはいない時間もあると思いますが)
皆様のご来場心よりお待ちしております!!!
10年間の制作から今回の個展に至るまでの流れを話しています。
http://g-station.shop-pro.jp/?pid=71882957

表紙に名前が載っているのも嬉しい!しかも赤い字。
(写真の背景は新作油彩です。)
もう一つ、発売中の月刊美術3月号のアートフェア東京2014特集に1P掲載されています。新作2点が載っています。
よろしければ、書店でお手にとってご覧ください。
今までは、インタビューにはあまり関心がありませんでした。
まだ話すべきことはないし、やるべきこともまとまっていない、というような感じで。
しかし、今回の制作で急に、インタビューいいな!私も載せて欲しい!という気持ちが湧き起こってきました。
そして、そう思った次の瞬間にインタビューのお話が来ました。
これいいな〜と思うと、いつも全速力で「これ」が私のもとへやってくるので驚きます。
展示のお話とか制作に関することもそうですが、小さなことだと、家で「スイカ食べたいな」と思った瞬間にチャイムがなって大家さんがスイカをお裾分けしてくれたり・・・
・・・思い起こすと、制作関連と食べ物関連のラッキーが特に熱いようです。
もちろん遅々として進まないことも沢山あるのですが、そういうことは心の奥底では本当は欲していないのかもしれません。
そして、まもなくアートフェア東京2014開催です!
http://nakamurayuki.com/exihib2.html
毎日午後には会場にいます。(ブースにはいない時間もあると思いますが)
皆様のご来場心よりお待ちしております!!!
スポンサーサイト
| メディア | 19:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑